ストッキングで作るウイッグネット
ウイッグの下につける編みネットが痛い方におすすめなのが、ストッキングです。 
以前、お客様が「ちょっと恥ずかしいですけれど、、、」とウイッグを外される時に見せて下さいました。 
ウイッグネットが痛く苦手だったので、ご自分で作ってみられたら、痛みがなくちょうど良いとのことでした



[ストッキングネットの作り方]
ストッキングのお尻の部分を下、つま先を上にして置きます。 
下から15センチのところから弧を描くようにカットします。  

裏に返し、カットした部分を縫い合わせます。 
縫い目が痛い方は、表からザクザク縫われて下さい。
 
 夏場は、消臭効果のある商品も出ていますので、素材で選ばれると良いと思います?

![[写真]プライベート空間をお好みの方へ](https://www.camino-salon.com/news/wp-content/themes/camino/common/img/service_img_01.jpg)
![[写真]お子様連れの方へ](https://www.camino-salon.com/news/wp-content/themes/camino/common/img/service_img_02.jpg)
![[写真]お身体の不自由な方へ](https://www.camino-salon.com/news/wp-content/themes/camino/common/img/service_img_03.jpg)
![[写真]抗がん薬治療中の方へ](https://www.camino-salon.com/news/wp-content/themes/camino/common/img/service_img_04.jpg)